[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
五月ももう終わりですね~月日が経つのは早いものです… 今月誕生日を迎えた仲邑です☆ 今年は運転免許更新の年!誕生日の前後一ヶ月間に更新しないといけないのですが、すっかり忘れていました… 平日は仕事なので、更新に行くのは日曜日…って事は今週と来週の二日しかないではないかっ!と気付いたのが先週末、、、ぜひ今週行きたいと思います! さて、運転免許を18歳で取得してから、大学時代は4年間京都の大田舎で過ごしたため、軽でしたが車で通学していました。(大学の詳細はリンクのページを♪) その間、違反回数ゼロ回で一回目の免許更新を終えました。そしてもう役目を果たした車を処分し、大阪へやってきたわけです。 「もう車に乗ることもあまりないし、このまま行けばゴールド免許だな」とタカをくくっていたのですが…忘れていました、原付と言う存在を! 直線道路を颯爽と走る若者を止める警察官…初の速度違反です。車と同じ感覚で走っていましたが、原付の制限速度は30キロ、立派に超えていました。 以来半年間、原付には乗っておらず、ガレージでホコリをかぶっています。 まあゴールドにはなりませんが、一般運転者として次の更新まで5年間あるので、次こそは黄金で!と気合を入れています☆☆ http://hwm3.gyao.ne.jp/okamoto-acpborn/