楽楽ブログ
おかもと鍼灸整骨院・楽楽すたじおスタッフの日々の記録
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 21 )
岡本院長 ( 13 )
金山 ( 33 )
岩崎 ( 65 )
山本 ( 16 )
光山 ( 41 )
岩田 ( 0 )
仲邑 ( 64 )
竹村 ( 0 )
三宮 ( 32 )
大倉 ( 32 )
沖田 ( 27 )
森 ( 21 )
田中 ( 7 )
藤本 ( 5 )
梅田 ( 20 )
加藤 ( 8 )
中 ( 39 )
守山 ( 17 )
菊田 ( 15 )
増山 ( 28 )
山本 ( 0 )
竹岡 ( 0 )
フリーエリア
最新コメント
bslsjww jthwvry
[08/15 esarmpkddp]
djxrzkw uuojrbu
[08/15 hkyfqjemlw]
vzuwxgi xixbsgq
[08/14 llpkvncbyk]
ykvcvry rjpazbs
[05/08 nrjqcjgaar]
djjhmne lteehhf
[05/07 wlumizsezz]
最新記事
長寿の心得
(09/27)
長寿の心得
(09/17)
今日の一言
(08/27)
赤ちゃん産まれました(^-^)
(08/07)
幸せな人が絶対しない6つの法則
(07/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おかもと鍼灸整骨院
HP:
おかもと鍼灸整骨院・楽楽すたじお
性別:
非公開
自己紹介:
大阪市東成区大今里2丁目の『おかもと鍼灸整骨院・楽楽すたじお』です。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 08 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 06 月 ( 3 )
2014 年 05 月 ( 9 )
最古記事
祝☆ブログ完成!
(02/24)
はじめまして☆
(02/24)
初☆ブログ(*´∀`*)
(02/24)
おはようございます!
(02/26)
おはようございます。
(02/28)
2025
05,14
03:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,22
17:18
電子レンジ…
CATEGORY[仲邑]
2日前に生活の要「電子レンジ」を失った仲邑です…。
3日ほど前からレンジの「取り消しボタン」の効きが悪く、まあいっかくらいに思っていたのですが、事件は起こりました!
食品を解凍モードで解凍していた際、3分を残して取り出し、別の食品を温めようと思いましたが、取り消しボタンが効かない…。お腹が空いていた僕は早く終わらせようとコンセントを抜いてもう一度さしました!するとデジタル画面は点滅して元に戻りません。この瞬間僕は全てをさとってしまいました…このレンジはコンセントをさした際に取り消しボタンを押さないとスタンバイしないのです!この後30分くらいひたすら取り消しボタンを押しましたが、反応はなく、食品は冷たいままでした…
あまり買い物に行かない僕は、食品をまとめて買って冷凍しておくことが多いのですが、肉類は自然解凍して煮ればいいものの、コロッケなんかはどうしよう…(^_^;)
近々修理か新しいレンジ購入の選択を迫られそうな、そんな予感がします…♪
http://hwm3.gyao.ne.jp/okamoto-acpborn/
PR
コメント[1]
TB[]
2007
11,15
08:51
試合2☆
CATEGORY[仲邑]
以前の試合日記から早1ヶ月…日々少しずつ成長している(!?)仲邑です!
先月惨敗した柔道の試合に、先週末も行ってきました。前回は試合時間の5分間もたず、スタミナの無さを露呈してしまいましたが、今回は何とか5分間戦えるだけのスタミナをつけて挑みました!【過去のブログ「試合☆」参照】
今回の試合も勝ち抜き試合方式で、試合に勝つとそのまま残って次の試合を行い、負けるか引き分ける、あるいは3人に勝つまで続ける、というものでした。
季節的に少し寒くなった道場でなかなか順番が来ない中、必死に足先を温めて待ち、いよいよ第1試合がはじまりました。
相手は良く動くイキのいい大学生で、ひとつ前の試合で勝利し、僕が2人目の相手でした。相手が疲れていたこともあり、この試合は割りと早い段階で一本勝ちすることが出来ました。
次の相手は僕よりも少し体が大きく力の強い、社会人(おそらくですが…)でした。前の試合の勢いがあった僕は技ありと有効を立て続けに取ることが出来たのですが、試合後半でスタミナが尽きてき始め、防戦一方になってしまいました(^_^;)
しかし何とか5分間戦い、優勢勝ちをすることが出来ました。
3人目を目の前にする頃には完全にスタミナも無い状況で、ここにきてこれまたイキのいい大学生が相手でした。結果は予想通り惨敗で、またまた悔しい結果を残すこととなりました…
次回は3人倒せるだけのスタミナ、最高で15分戦えるだけの体を作って、みたび臨みたい思います☆
怪我をしないように気をつけながら…(^^;)
http://hwm3.gyao.ne.jp/okamoto-acpborn/
コメント[0]
TB[]
2007
11,08
12:14
立冬☆
CATEGORY[仲邑]
最近ついに朝の通勤時に手袋をしだした仲邑です。
今日は立冬ですね~暦の上ではもう冬なわけです。しかし、日中は暖かい日が続き昼夜の温度差が激しくなっています。それに伴い風邪をひく方も増加しています。
風邪の防止策といえば、もっとも簡単で効果が高いのは「手洗いうがい」です!
外から室内に戻ったときは必ず、まず手洗いうがいをすることを習慣にしてしまいましょう☆
その他にも人ごみに行かない、外出時はマスクをする、服装は寒くなることを考えて準備しておくなど様々な方法があります。また、日頃から軽く体を動かしておくことも重要です◎
風邪をひかない強いからだ作りをして、元気にクリスマス、お正月を迎えましょう!!(ちょっと気が早い気もしますが…)
http://hwm3.gyao.ne.jp/okamoto-acpborn/
コメント[0]
TB[]
2007
11,01
10:21
月曜日午後診療☆
CATEGORY[仲邑]
あっというまの11月に、年末もすぐだなぁ~としみじみ感じる哀愁漂う仲邑です。
さて、おかもと鍼灸整骨院では開院以来ご要望の多かった月曜日の午後診療を、11月から行います。これまでは月曜日の午後は予約診療でしたが、なかなかご予約が取れなかった方もご予約なしでみなさんご来院頂けます。
これからの診察時間はメインページのトップにも掲載していますが、
月・火・木・金
は「
8:30~12:30、15:30~19:30
」
、
水・土
は「
8:30~12:30、13:00~予約診療
」
となり、
日・祝は休診
となります。
よくわからない、とういう方はトップページの問い合わせからメールを頂いても結構ですし、
06-6657-5656
にお電話頂いても構いません。
なお、楽楽すたじおはすたじおトップページの今月のプログラム通り行います。
11月からもおかもと鍼灸整骨院・楽楽すたじおをよろしくお願い致します。
http://hwm3.gyao.ne.jp/okamoto-acpborn/
コメント[0]
TB[]
2007
10,25
16:41
学園祭♪
CATEGORY[仲邑]
先日スタッフの森がフットサルについて書いていますが、先週末そのフットサルをしてきてみごとに撃沈した仲邑です。
と言いますのも、先週末は僕(院長も)の母校である明治鍼灸大学の学園祭でした!卒業して2年が経とうと言うのに、いまだにOBとして顔を出す、在校生にとっては迷惑極まりない存在です(笑)
その学園祭のときにフットサル大会があるのですが、僕たちのチームは6年連続出場しています。在学中はそこそこの成績(準優勝ほか!)を残せていたのですが、4年次くらいからはだんだん弱くなってきています…まあみんなちょいおやじになってきたと言うことかもしれません(´;ω;`)
思いのほか早く負けてしまったので、その後は屋台で食べまくったり、『ロザン』(若手お笑いコンビ)の漫才を見たり、ビンゴ大会に参加したりしました。うちの大学のビンゴ大会はわりと景品が良く、今年も1等は任天堂DS+脳トレソフト、2等はデジタルカメラ、3等は最新型i-podという豪華ぶりでした!
デジタルカメラ、最新型i-podは欲の無い子供が順番にゲットしていきました。1等の任天堂DS+脳トレソフトは最後の最後まで残り、商品よりビンゴ達成者の方が多くなってくじ引きになりました!そのくじ引きの場に…僕もいたのです!!(まあビンゴは全くしておらず、時間の無いおじさんがビンゴしたカードをくれただけですが…)
くじ引きはみんな同時に引く形がとられました。僕たちビンゴ達成者(!?)は割り箸を握り、いっせいに引きました!結果は………みごとにハズレでした( ̄^ ̄)まあ人に頂いたカードで1等を当ててしまったらあまりに申し訳ないので、少しホッとしましたが(笑)
そんな感じで学園祭は終了しました☆何だか学生時代に戻ったようで、帰って来た頃は2歳くらい若かったと思います(●´▽`●)皆さんも母校や近くの学校の学園祭に是非顔を出してみてください☆きっと若返ることでしょう♪♪♪
http://hwm3.gyao.ne.jp/okamoto-acpborn/
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]